忍者ブログ
ただの読書日記です。
05 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 . May

一風変わったミステリをお書きになる西澤さんの登場です。
この本は私の中でも西澤ベスト(勝手に命名)の中で上位三位に入るほどの作品です。
あくまで私の中でですが。

七回死んだ男 西澤保彦
95年講談社ノベルスより刊行され98年に文庫本でも刊行されようです。
私が読んだのは文庫本ですね。

あらすじ
どうしても殺人が防げない!? 不思議な時間の「反復落とし穴」で、蘇る度に、また殺されてしまう、渕上零冶朗老人――。「落とし穴」を唯一認識できる孫の久太郎少年は、祖父を救うためあらゆる手を尽くす。孤軍奮闘の末、少年探偵が思いついた解決策とは? 時空の不条理を核にした、本格長編パズラー。

本編は約350ページほどです。
とはいえ、かなり複雑に作りこまれている傑作ですから幾度読んでも飽きる事なしです。
一言言いたい。「世史夫さん、可愛いよ君!」
続きは感想です。ネタバレネタバレ。



キュータローと友理さんのくっつかずはなれずの関係が大好きです。
世史夫さんの哀れな不死鳥っぷりが可愛くて大好きです。
富士高さんの微妙なヘタレっぷりが大好きです。
槌矢さんの妄想癖が大好きです。
と、個性が強いキャラがたくさんいます。
登場人物のほとんどが混ざって行う大乱闘は笑えますし、
男と女の愛憎(笑)もありますし、
なるほどと納得させられる伏線もありますからかなり楽しめる作品だと思います。
個人的には大乱闘の時突き飛ばされた時の久太郎の「にゃ」という声が可愛くて萌えました。
あと高校生にしては頭が切れすぎているところも素晴らしい。
続編を書いてほしいという願望は薄いですが、
ルナと富士高がいったいどうなって、結局久太郎と友理さんが結婚するのかしないのかが気になりますね。
とりあえずおもしろかったの一言。
読んでみる価値あり!ですよ!
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]